阿蘇旅① いまきん食堂VSめしのやまいち あか牛食べるなら?待ち時間の過ごし方も!

いまきん食堂。あか牛丼の名店。
阿蘇のお食事情報を調べていると絶対に目にするはず。
わたしも二度行ったし、また行きたい。美味しいもん。

しかし!!!!!!

待ち時間が圧倒的に長い。

余裕で3時間待ちます。

でもいまきん食堂のお向かいに、
同じくあか牛丼を看板商品とするお店がもう一軒。
「めしのやまいち」さん。

こちらもなかなかの行列ですが
いまきん食堂よりは明らかに早く進みそう。
でもいまきん目当てで来たしな〜・・悩む悩む

というあなたに向けて、
同じく悩み、どちらも楽しんだわたしが

をお伝えしていきます!!!

どちらもそれぞれ良さがあり、
好みによって選択するのが正解だし、
いまきんさん目当で行ってからやまいちさんを知るより
既知の上で現地に向かう方が悩みも少ないと思うので。

熊本は日本旅行で!


アクセス・駐車場

お店があるのは阿蘇カルデラの北側、阿蘇市。
内牧温泉という小さな温泉街です。

車で20分ほどのところにカルデラを一望できる
「大観峰」という景勝地がありますが、
いまきんorやまいちに行く前には寄らない方が良いです。
お店には、必ず朝イチで向かうべき。理由は後述します。

いまきん食堂の駐車場はこちら
店舗まで4分ほど歩くので、お連れの方は先にお店の前で降りて
予約番号をゲットするのが良いです。


めしのやまいちさんの駐車場は店舗横。
このあたりのお店の共同の無料駐車場あり。
ただし、キャパが少ないので大体パンパンです。
有料ですが、
裏の広い駐車場(説明雑だが行ったらわかる)に停めて
駐車代金を本屋さん(これも行けばわかる)に払えばOK。

みさえに説教されるしんのすけの看板が目印。
(なぜこの絵にした)

こちらも温泉街共同の無料駐車場。
月極エリアもあるので要注意。


いまきん食堂のおいしさ

いまきん食堂がおすすめなのはこんな人
・とにかくいまきん食堂を目玉としている。
・シンプルにあか牛をあっさり味わいたい。
・時間に余裕がある。

きっと熊本県で一番の有名店ではなかろうかというお店。
目玉はもちろん、あか牛丼1860円。スープおしんこ付き。

あか牛(あかうし)は、和牛の中でも脂身が少なく、赤身の柔らかさがウリ。
そして「あか牛丼」を考案したのがいまきん食堂なんだって。

美味しいあか牛丼を作り、それが観光の目的になることで、
あか牛の消費も増えて、それが結果的に
阿蘇の美しい草原の景観を守ることや農耕の活性化につながる。
という素晴らしい循環を生み出しているお店です◎

そんな想いの込められたあか牛丼がこちら。

2018年秋訪問時(大盛り)
2023年冬訪問時

もうね、3時間待ったバイアス取っ払っても
めちゃくちゃ美味しい。期待を裏切らない。

一口一口噛み締めながら大切にいただきます。
付け合わせのスープはシンプルに見えて、
お肉の出汁がかなり効いてる。最高。

普段大盛りとか食べないわたしでも
ぺろりといけるししんどくならない。すごい。

店内は1階と2階があります。冬はコタツも◎
ハンバーグやちゃんぽん、高菜チャーハンも美味しそうなのよね。。

店員さんも優しくてあたたかい。
というかあれだけお客さんが押しかけているプレッシャーの中で
笑顔で働いてるのすごい。拍手もの。

ただデメリットを言うならばやっぱり、

人気ゆえの待ち時間の長さ。

2018年訪問時は
熊本駅を9:00出発、10:20に到着、
あか牛丼との対面は12:00過ぎ。

今回2023年訪問時は
熊本駅を10:00出発、11:30に到着、
あか牛丼との対面、なんと14:50!
※しかも、整理番号ゲット時は
 「13:30ぐらいに戻っていただいたら良いかも」
 と言われたんですが(笑)全然まだまだでした…

ちゃんとお昼に食べたいのであれば、
遅くても10:30には到着しておいた方が良い。
ちなみに開店時間は11:00です。

限られた旅の時間はできるだけ効率的に使いたいですよね…
待ち時間の過ごし方についても後ほど触れます!

熊本は日本旅行で!


めしのやまいちのおいしさ

外観撮ってなかったからストリートビュー

めしのやまいちがおすすめなのはこんな人
・やまいちのあか牛ステーキ丼が目的
・ガッツリあか牛を楽しみたい人
・付け合わせ食べ放題に惹かれる人

やまいちはいまきん食堂の真向かいにあります。
いまきん食堂の待ち時間に堪えかねてやまいちに乗り換える人も
正直多いのではと思います(行けばわかるこの雰囲気)。

でもね、やまいちも美味しいし素敵なお店。
いまきん食堂とはまた違うあか牛を楽しめます。
この二つのお店は、別物と考えてください。

やまいちの目玉メニューは、あか牛ステーキ丼。
ステーキというのがポイントです。団子汁付き1850円。
しかも、付け合わせのお漬物や野菜がセルフで食べ放題なんです!

やまいちは、全体的にボリューム大!!
ステーキというだけあって、味付けは濃いめ。
団子汁はそれだけれお腹いっぱいになりそうなほど。
そして漬物や野菜の食べ放題(笑)

結構お腹にくるのでは?と思うかもしれませんが、

・・・かなりきます!!!!!

でも漬物や薬味の種類が豊富なので、
何度も味変して最後まで楽しむことができます。

やまいちもいまきんと同じく2階があり、
客席のキャパとしては割と大きいです。

ちなみにお隣には山一食品というお店があり、
そちらでお漬物のお買い求め可能!

やまいちももちろん待ち時間があります。
祝日に13:50着で、あか牛ステーキ丼との対面は14:20。
30分でした。早い時間だともう少し長いかも。
とにかくお昼前後の時間はいまきんとやまいちの周辺は
すごい人だかりになるので車の運転要注意!



待ち時間の有意義な過ごし方

少しでも無駄にしたくない旅の時間。
効率的に過ごすためのおすすめをご紹介します!

まずは内牧温泉街を散策。

猪肉を食べる

お腹空いた!今すぐ何か食べたい!!!の人は
温泉街でなんか食べちゃうのもいいと思う。
2〜3時間待つならどうせまたお腹空くし。
ただしやまいちの場合はペコペコで挑む方が良いかも…

なんちゃらバーガーとかカレーとか色々あるんですが
せっかくの旅だし面白いものないかな〜となったら
ジャックピナイという謎のお店で猪肉を食べよう。

猪肉は脂身がコリコリしていてあっさり。
タレの味が濃いけど。美味しかったですよん。



くまモンサイダーを飲む

熊本旅でぜひぜひ一度は飲んで欲しい飲み物。
澄んだ熊本のお水で作られた、
甘さも炭酸も控えめなくまモンサイダー!

これはわたしたちの愛する
「かんざらしの店 結」で撮った写真。
とっっっっても可愛いでしょー!
かんざらしの店 結 についてはこちらの記事で

このくまモンサイダー、内牧温泉でも出会うことができます。
そのお店は販売元である酒造「阿蘇・岡本」さん。

プレーン味としそ味があり、どちらも素朴で美味しいのです。


トリックアートやアスレチックで阿蘇ぶ

阿蘇ぶってなんやねんて思うでしょうが、
そう謳ってるんだから仕方ない。

火の国くまもとのゆるキャラはくまモンだけではないらしい。
青い髪の毛に♨︎マーク手書きしてるの割とジワです。

アスレチックが充実していたので
お子様連れの方には良いかもです◎
(肝心の遊具の写真撮り忘れてる)

もう一つの阿蘇び、トリックアート。

こういうスポットがいくつかあるので探してみましょう!
でもこれでワイワイしてるの我々だけだったワ・・・

たのしいよ。

熊本は日本旅行で!


大観峰に行く

ここまでは内牧温泉ぶらりでしたが、
一番おすすめなのは思い切って大観峰まで行ってしまうこと。

大観峰は、阿蘇旅ではマストな景勝地!
阿蘇山が作り上げた雄大なカルデラ大地を一望することができます。

内牧温泉から大観峰までは車で片道20分。
大観峰での所要時間は30分〜2時間。
特にいまきん食堂の待ちは1時間以上が当たり前だし
もし番号を呼ばれたときにいなくっても
予約がキャンセルになることはない。

黒川温泉(またはその方面)泊の場合
大観峰に行く道通るからそのとき寄る。ってのもありだけど
待ち時間手持ち無沙汰になるなら先行っちゃえ。

もう大観峰まで行っちゃえ。

※最低気温が氷点下の日や積雪中は必ず冬用タイヤでね。

大観峰の秋(2018)

大観峰の冬(2023)
上の写真と同じアングル。

冬の大観峰も壮観!!
青空とのコントラストがよく映えます。
ちょっと霞はあるけどもお天気が神すぎるよネ

なのだけど・・・
どちらのときも一眼レフを忘れるという大失態を犯して
型落ちもいいところなiPhoneで頑張って撮ったやつです。
素晴らしさが十分に伝わらぬ・・

ぜひ現地に行ってこの空気感を味わってください!



阿蘇山噴火口に行く

阿蘇山の噴火口前までも片道30分で行けます。
※有料道路あり。噴火状況によって立ち入れない場合あり。

こちらも走るだけで360°楽しい道でおすすめ!
ただし脇見運転にはくれぐれも気をつけて。

もう阿蘇山まで行っちゃうのもアリ。アリ!


まとめ

肉そのもののあか牛を食べたい!という人はいまきん食堂。
ガッツリ色々なあか牛を味わいたい!という人はめしのやまいち。
どちらのお店も呼ばれた後に到着OK。
だからもう大観峰や阿蘇山まで行っちゃえ!な記事でした。

他にも、
熊本市内のカフェおすすめゲストハウスや馬刺し
絶対行ってほしい阿蘇神社とかんざらしの店 結 について
阿蘇巡りの最適解!プラン考えてみました などなど
書いているのでぜひ読んでみてくださいね♡

熊本は日本旅行で!



役に立ったらシェアお願いします♪

おすすめ記事